5・6年生 家庭科 ~楽しくソーイング~
5・6年生の家庭科の学習です。
家庭科では、健康・快適・安全で豊かな「衣生活」について学びます。5年生では「わくわくミシン」6年生では「ナップサックを作ろう。」という学習が計画されています。布を用いた製作の学習では、生活に役立つ物を作るだけではなく、友達や身近な人との関わりを深めたり、生活文化への関心を高めるという目標があります。
5年生「わくわくミシン」
初めてのミシンです。操作や仕組みを学びます。知らないことがいっぱいです。
ボビンに下糸をまく練習から始まります。
「下糸って、何。」
「ボビンの穴に糸を通して、」
「ここに糸をまいて、次はどこに掛ければいいかな?」
「糸、変になっちゃった!絡まっちゃったよ。」
「スイッチどこ、ミシンを早く止めて!」
ミシンが勢い良く動き出し、みんな慌ててしまう場面もありました。
試行錯誤を繰り返し、ミシンの正しい操作を覚えていきます。
6年生 ナップサックを作ろう。
まずは、ナップサックの製作計画から始めます。布にぬいしろをとり、しるしを付けたり、中表にして仕付け糸を手縫いしたりと、完成までにはたくさんの手順があります。口の部分は、三つ折りにしてしつけ針を付けていきます。6年生になると、まち針も手際良く上手に付けることができます。
自分で作ったものは宝物です。大切に使いたいですね。
昇降口(築山)のにキンモクセイが香る季節になりました。
花言葉は「謙虚」です。マスクを外して香りを楽しむ東っ子の姿が見られます。
校庭にもキンモクセイが花を咲せています。
「さて、どこに咲いているでしょうか?」