ROAD TO 運動会 ⑩ ~応援団~
 いよいよ 今週の28日(土)は運動会です。
本番に向けて、東っ子たちは 頑張っています!

昇降口にある カウントダウンカレンダー(東っ子委員会作)

靴箱の上の掲示板には、本番までの取組が貼られています。

昇降口の中央には、6年生の目標が全員分掲示されています。
  代表で 3人紹介します。
★私は 運動会でリレーをがんばりたいです。バトンパスを練習して、もっと速く走れるようにします。
 クラスのために がんばりたいです。
★委員会の活動や種目の練習を頑張って、みんなが「運動会 楽しかった!」と
 言ってくれるようにしたいです。
★リレーのバトンパスを上手にやり、委員会の仕事をがんばって 運動会を絶対成功させる。
 1~5年生の目標は、職員室横の掲示板に貼られています。学校にお立ち寄りの時に、是非ご覧ください。
本番に向けて 応援の練習にも 力が入ってきました!
〈白組〉

3密を避けるために、応援団が各クラスをまわり、応援方法を教えています。

6年生が 優しく教えてくれます。

だんだん 上手になってきました。

かっこいい!1年生!
〈赤組〉

本番で着る衣装を身に着けて練習です。

6年生にとっては、最後の運動会!!

元気いっぱいです。声は、応援団しか出せないので、「動き」でやる気を表現します。

応援の練習の様子(4年生)
運動会当日は、5・6年生は委員会の仕事でいないことが多いです。
留守を任されるのは、4年生になります。