つくって ためして ~2年生生活科~
12月15日(火)2年生教室。
2年生が楽しそうに活動しています。
生活科の授業です。
チームで、みんなが楽しむゲームをつくっています。
「空気」「風」「ゴム」「磁石」「高低差」などの力を利用したゲームです。
この学習は、3年生から始まる「理科」の基礎的力につながるものです。
また、仲間と協働作業をする良さを体験する授業でもあります。

じっくり 作り方を見ています。試行錯誤する中に学びがあります。


どうしたら上手に 転がるか 角度を工夫しています。


風の力で動かします。


磁石の力で「釣りゲーム」

磁石の力で船を動かしています。

みんなが楽しむためのルールを考えます。

空気を入れてロケットを作りました。

友達と力を合わせて巨大迷路づくり。



友達と一緒だとアイディアが次々に生まれてくるようです。

ゲームで高得点を取るとプレゼントがもらえるようです。

ドアを開けるための「鍵」が上手にできました!工夫やアイディアがいっぱいです。