「くもり」と「晴れ」の気温を比べます ~理科の授業~
4年生の理科の授業です。4月21日の天気は「くもり」でした。前日の20日は「晴れ」。「くもり」と「晴れ」の日の気温比べをしています。授業では、まず「どのような気温の変化があるか」を予想しました。そじて、同じ時刻に外に出て気温を測ります。「液だめは触っちゃだめなんだよ。」「ぼくの予想があたっていたよ。」「午後2時が一番気温が高いよ。」気付きを友達に伝えることで学びを深める東っ子でした。

何度かな?

友達と一緒に

予想は当たっていたかな?

みんな真剣に取り組んでいます。


液だめは触ってはいけないことを教えてくれました。

休み時間。踏まれてしまった蟻のお墓をつくっていた4年生。

通りかかった5年生も手を合わせていました。優しい東っ子です。