Accessibility

島田市立六合東小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース10月のだいじづくり

10月のだいじづくり

 10月27日(金)、校長先生から「10月のだいじづくり」についてのお話がありました。運動会で培った”挑戦する力”をこれからの生き方、生活の仕方にどうつなげていったらいいのかについて、お話してくださいました。

daifi10gatsu (25).JPGdaifi10gatsu (27).JPG

daifi10gatsu (30).JPG

daifi10gatsu (3).JPG

daifi10gatsu (31).JPG

daifi10gatsu (24).JPG

daifi10gatsu (18).JPG

  校長先生は、「あきらめないで 最後まで」というスローガンのもと、みんなが協力し合い、一人一人目標に向かって全力で取り組む姿が見られたこと、運動会で培った”トライ&エラー、&トライ”(挑戦、失敗、再挑戦)の力を未来に生かしていく必要性についてお話してくださいました。そして、「すき×とくい×だいじ=新しい自分」という合い言葉のもと、”新しい社会に生きるために大切な力”を育むために、どんなことを心がけていったらいいか、1年生にもわかるよう、昔話”桃太郎”を例えにあげてお話してくださいました。daifi10gatsu (23).JPG

daifi10gatsu (22).JPG

 村人達を何年も苦しめてきた怖くて悪い鬼を、なぜ桃太郎がやっつけることができたのか・・・それは、犬・猿・キジの仲間とのチームワークがあったからです。3匹には、それぞれ「とくい」がありました。キジは空を飛ぶという「とくい」を生かして情報を集め、猿は知恵が働くという「とくい」を生かして作戦を立てました。犬は、素早く動いて実行に移せるという「とくい」を生かし、みんなの先頭に立って鬼達を攻めることができたのです。そんな強力なチームをまとめた一番大きな力とは、桃太郎の”大好きなおじいさん・おばあさん、村人達を苦しめてきた鬼を退治したい”という思いと、”この人にならついていこう”と3匹に思わせた人柄です。

 桃太郎のお話のような、「とくい(自分の良さ・個性)」と「だいじ(社会や人のためにそれをどう生かしていくか考えること)」を、一人一人がバランスよく身につけていくことが大切です。一歩ずつ自分の「とくい」を見つけていきましょう。そして自分の足りないところは、友達の「とくい」と協力し合って進んでいけばいいのです。

 運動会では、東っ子のみんなが「とくい」「だいじ」に向かって、力いっぱい頑張る姿を見ることができました。その気持ちのまま、これからも進んでいってください。

 校長先生からの温かい励ましを受け、これからどんな目標を持って生活していこうか、それぞれに思いを馳せていました。

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2024年11月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7