学校探検にレッツゴー! ~生活科の授業~
6月2日(木)1年生の生活科の授業です。1年生は、六合東小に入学して2か月が過ぎました。
六合東小の生活にもだんだん慣れてきました。でも、まだ六合東小校舎の中には、「入ったことのない部屋」がたくさんあります。この日は、待ちに待った学校探検です。担任の先生から、見学のルールを説明してもらいました。約束を守って出発です。
上級生の授業を見たり、普段入ることのできない校長室や職員室に入ったりしました。初めて見る光景に、ワクワクドキドキの1年生です。六合東小を自分の居場所として感じ、六合東小の一員であるという所属感を持ってほしいと願っています。

学校探検に出発!です。



2年生の授業です。話し合いを自分たちで進めている2年生のすごさを実感します。

4年生の授業です。理科の授業です。3年生から「理科」の学習が始まることを知ります。

次は、何の教室かな?ワクワクドキドキです。



図工室です。初めて見るものがたくさんあります。


放送室です。発見したことをメモしています。

家庭科室です。「はいっ!」元気に手をあげて発言している姿が素敵です。


体育館ステージにもいろいろなものがありました。気付きをメモします。


給食室です。今日の給食は何かな?いいにおいがします。



職員室です。仕事をしている先生がたくさんいます。静かに見学。

この日は特別です。校長室にも入らせていただきました!