Accessibility

島田市立六合東小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース「水」について考える~水の出前授業~

「水」について考える~水の出前授業~

「水」について考える~水の出前授業~

 静岡県水利用課の職員の方を講師にむかえ「水」について考える授業が行われました。
水は、循環していくものであることや水道水ができるまでの仕組みや流れについて教えていただきました。
 東町の川は、魚が住むことができるきれいな川であることも教えていただきました。

★IMG_0880.jpg
きれいな水道水は、どのようにしてできるのかを教えていただきました。
★IMG_0884.jpg
きれいな川の水に、ジュースを一滴垂らすと・・・・
★IMG_0897.jpg
たった一滴でも、「魚が住めない水」になってしまいました。
人間にとっては「食べ物や飲み物」でも魚にとっては、よくないことがあることを知ります。
★IMG_0908.jpg
気付いたことを発言します。
★IMG_0904.jpg
学びを記録することで、理解を深めていきます。

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10