「歯」の磨き方講座~健康づくり課の皆様 ありがとうございます~
7月5日(月)島田市健康づくり課の皆様を講師に迎えて「ブラッシング(歯みがき)講座」が行われました。
新型コロナウイルス対策のため、例年行われる「歯垢の染め出し」は行わず
希望した数名の児童の口から「歯垢」を採取し、顕微鏡で見せてくれました。
他にも、むし歯のでき方や正しい「歯みがき」の方法、糖分などについて教わりました。
「歯」と「健康」について、より深く学んだ1時間となりました。
島田市健康づくり課の皆さん、東っ子たちのためにありがとうございました!
むし歯は、なぜできるのかをくわしく教えてくれました。
普段は、歯科衛生士さんのお仕事をされているそうです。
右にあるものは、テレビ?トースター?
なんと!これは、「歯垢」を見るための「顕微鏡」だそうです。
東っ子たちは、興味津々です。
「歯垢」を映し出します。
きれいにみえる歯にも「歯垢」はあります。
正しい歯の磨き方を教わります。
7月5日(月)の給食後、いつもよりとても丁寧に歯みがきをしている4年生を見掛けました。
今日学んだことを生かしていってくださいね。
さて、話題は変わり、ここは保健室前です。
保健室前に『?の「とる」で 夏の健康をつかみとる!』の掲示が貼られました。
何を「とる」と健康に近付けるでしょうか?
答えは ↓↓↓ です。
1 「涼」をとる
2 「水分」をとる
3 「マスク」をとる
4 「体調」をみ「とる」
5 「疲れ」をとる
6 「情報」をとる
6つの「とる」で、暑い夏を乗り切っていけるよう応援していきます。