氷点下の朝~氷発見!~
1月8日(金)は、大寒波の影響で、とても寒い日でした。
理科室前の水槽が凍っています。1センチほどの厚さです。



叩いてもなかなか割れません。落ち葉は、氷の中です。

冷た~い!

小プールも凍っていて、まるでスケートリンクです。




足でツンツン。「かたさ」を確かめます。

おそるおそる手を伸ばします。




氷を手に取る東っ子!「冬」を体感
1年生は、今日の体験を基に「詩」をつくりました。
くどうなおこさんの詩集「のはらうた」を参考にしました。
題名 すごいでしょ
はっぱ を たくさん たべてやったぞ
みんなが こおりに ひびをやっても こわれないぜ
子どもたちが あなを あけても 負けないぞ
わられても すぐ かたまるから いたくないぜ
題名 足で のっても こわれないぜ
足でのっても こわれないぜ
手でさわっても こわれないぜ
ぼくは つよい こおりだぜ
楽しい 素敵な詩がたくさんできました。