家庭教育学級 ~食育講座~
10月26日(火)には、家庭教育学級(食育講座)が行われました。
給食の献立を考えている栄養教諭を講師に招き、「給食」をキーワードに食育について考えました。
人気のメニューのレシピなども教えていただきました。
後半は、1年生の給食の様子を事前録画したものを視聴しました。
新型コロナ禍、ルールを守って頑張っている東っ子たちを見てもらいました。
1年生の家庭教育学級委員の皆様の企画・運営のおかげで、充実した時間を過ごすことができました。

栄養教諭による食育講座

給食センターの様子を映像で紹介しました。

日頃の生活に役立つこともたくさん教えてくれましt。人気メニューは「きゅうりのひたひた」です。

パンの大きさの違いです。

本日の給食です。チリコンカーンです。

最後に、事前に録画した給食の様子を視聴しました。

企画・運営に御協力いただいた家庭教育学級の皆様、ありがとうございました。