「静岡再発見!!」~修学旅行②駿府編~
静岡市に到着!見学場所は、駿府城です。
駿府城の天守台は、江戸城よりも大きかったようです。
徳川慶喜や渋澤栄一も一時期住んでいたそうです。
歴史で学んだことを更に深める良い機会です。

バスの中の様子


駿府城の中に入りました。

学びを深める姿。さすが6年生です。

ガイドさんの説明があると更に理解が深まります。

駿府城には、様々な年代の石垣があります。この石垣は価値がありそうです。

班行動です。


徳川家康と一緒に。


石垣の刻印発見しました!大名の家紋などがあります。





葵舟に乗車します。



葵舟からの眺め

駿府城のお堀を遊覧します。



橋をくぐる時は、かがみます。スリリングです。

お堀から城跡や町並みを眺めます。