冬の風に負けないぞ! ~鉄棒と縄跳び~
12月14日(水)。晴天ですが、風の強い日でした。
1年生の体育の授業です。鉄棒と縄跳びの練習をしています。1年生のこの時期には、鉄棒を使って楽しく遊ぶことをとおして、自分の体をいろいろに操作して、動きの経験を広げていくことを目標としています。強い風が吹く中での縄跳びは難しく、なかなか上手く跳ぶことができません。でも、1年生の東っ子はあきらめず何回も何回もチャレンジしていきます。トライ&エラー、トライ!です。失敗は経験という宝物になります。技ができたら、チャレンジカードに記録をしていきます。
鉄棒では、前回りの練習です。先生から、正しい握り方を教わって、いざチャレンジ!です。腕の力で自分の体を支持し、前に回って降ります。慣れてきた1年生は、何回も何回も練習します。「できた!」喜びをたくさん味わっていく1年生でした。
【縄跳び編】

冬の風に負けず、チャレンジ!


先生や友達が応援してくれます。




友達の頑張っている姿が良い刺激になります。

なわとびチャレンジカードです。

次はどの技にチャレンジしようかな。

「できること」が増えていきます。
【鉄棒編】

正しい握り方や体の使い方を先生から教えてもらいます。

握り方を再確認!

握り方チェック!

自分の体を腕で支えます。


1年生頑張っています!