R3年度 最後の6時間授業〔午前中〕 ~大切な日常~
3月10日(木)は、令和3年度 最後の6時間授業でした。
春を感じさせる温かな日でした。今のクラスで過ごす日々も残りわずかとなりました。
学年末なので、授業もまとめに入りました。担任の先生と楽しそうに過ごす東っ子の笑顔が印象的でした。

青空広場で、5年生が打楽器の練習をしています。リズムを合わせます。

渡り廊下でも練習をしています。自分たちで練習を進めます。

演奏終了!ぴったりとリズムがあったうようです。



図工室では、3年生が版画の仕上げをしていました。作品バックに絵を描きます。



音楽室では、4年生が、合奏をしています。全員での演奏!見事でした。



家庭科室では、6年生がエコバックを製作していました。



1年生は国語と算数のまとめをしていました。


2年生は、手遊びうたを楽しみます。曲は、お馴染みのわらべうたです。


4時間目。音楽室では、5年生が琴にチャレンジ。
ひなまつりを演奏していました。
雅楽の音色は、心を穏やかにさせてくれます。