背景色
サイズ
第37回運動会②~競技編~ 運動会本番に向けて、どのクラスも仲間と力を合わせて頑張ってきました。 スローガン「あきらめないで 最後まで協力!全力!仲間とともに!!」が達成されました。 【3年生】 目を離せないドキドキのレース展開でした。 【5年生】 出番を待つ5年生 競技がスタート! 大玉を確実にはやく運ぶ方法や作戦を工夫した5年生です。 クラスの団結力が高まりました。 【1年生】 おしまちゃん音頭♫ 玉入れ勝負! 【4年生】 バトンパス 「はいっ」という声が響きます。 力強い走りです。 アンカー!ゴールを駆け抜けていきます。 【2年生】 観客席から、大きな拍手がおこりました。 ペアで落とさないではやく運ぶ方法を工夫しました。 【6年生】 運動会最後の種目。6年生を1~5年生の東っ子全員で応援しました。
第37回 運動会① ~開会式/応援編~ 10月9日(土)秋晴れ。☀ 六合東小学校 運動会が開催されました。 開会式の様子です。 スローガン「あきらめないで最後まで協力!全力!仲間とともに!!」の紹介も行われました。 スローガンを達成するために、東っ子たちは頑張りました。 1年生の開会の言葉 元気な声で運動会が始まりました。 PTA会長様のお話。ネクタイはR3年度の色「エメラルドグリーン」です。 東っ子たちのために ありがとうございます。 体育委員会による準備体操 応援の様子(白組) 応援の様子(赤組) かっこいい応援団は下級生のあこがれです。 徒競走。仲間を応援する東っ子
ROAD TO 運動会 ~6年生の思い~ 明日はいよいよ運動会です。 昇降口や階段に運動会の掲示物が貼られています。 6年生が作成したポスターからは「最後の運動会」にかける思いが伝わってきます。 地域の皆様、保護者の皆様、東っ子の応援をよろしくお願いします。 昇降口には、各クラスの目標が貼られています。 1階 北校舎の掲示板 コロナ禍でも、あきらめず「最後の運動会」をやり遂げようとする東っ子の応援をお願いします。
ROAD TO 運動会 ~熱中症予防テント~
10月7日(木)。運動会用(熱中症予防)テントを張りました。 フィジカルディスタンスを十分にとるために、24張りのテントを準備しました。 突風に負けないよう、ペグを丁寧に打ちました。PTA本部役員の皆様にもお力添えをいただきました。 東っ子のためにありがとうございました。明後日はいよいよ運動会です。 ワンタッチテントは、なかなかの重量です。6人で力を合わせて組み立てます。 ペグを念入りに打ちます。 図工室からの眺めです。本番に向けて着々と準備を進めています。
ROAD TO 運動会 ~明後日は運動会~
明後日はいよいよ運動会です。 お天気にも恵まれそうです。 R3年度の運動会は「熱中症」を予防するために児童席にテントを張る予定です。 テント内では、1mの間隔を保って席を設置します。 テントは、六合コミュニティー様をはじめ、六合地区小中学校からお借りしています。 東っ子たちのために、ありがとうございます。大切に使います。 東っ子たちは、運動会が近づき、練習にも熱が入っています。 教職員は、安全・安心に開催するため、グラウンドの整備を行っています。 友達と息が合っています。 ゴール! 持ち方に工夫が見られます。 6年生のバトンパス練習です。 トップスピードをつなぐバトンパス練習。さすが6年生です。 4年生もリレーです。最後まであきらめないで走りきる姿が素敵です。 教職員で、運動場の枯れ枝や落ち葉を拾います。安全・安心な環境を整えます。 あっという間に、荷台がいっぱいになりました。 運動会当日に使うテントが揃いました。 六合コミュニティー様をはじめ、各小中学校様ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。
ROAD TO 運動会~新記録続々!~ 10月5日(火)。真夏を思わせる暑い日でした。 今週の土曜日は、運動会です。各学年、練習に熱が入ります。 新記録を出しているクラスもたくさんありました。東っ子たち頑張っています。 昼休みには、東っ子委員会が運動会に向けて「スローガン」を作っていました。 開会式で、どのように紹介されるのか楽しみにしていてください。 だんだん上手になってきました。スピードがあります。 フィジカルディスタンスをとるため竹を長くしました。 ICT機器を使って撮影。作戦会議で分析するようです。 【スローガン作成】 5・6年生は、運動会の「運営」でも活躍します。 リーダーとして成長する機会です。 みんなのために働く5・6年生の姿にもご注目ください。
ROAD TO 運動会 ~トイレがやってきた!~ 10月4日(月)。六合東小にレンタルトイレが4台届きました。 大きなトラックの荷台に4台のレンタルトイレがのっています。 クレーンで丁寧に降ろし、六合東小グラウンドに設置されました。 東側に2台(和式と洋式)、西側に2台(洋式と洋式)です。 10月9日(土)に開催予定の運動会に向けて設置しました。 運動会当日には、保護者の皆様も御利用できます。 レンタルトイレに入ったことのない東っ子もいるかもしれません。 本番までに使い方を指導して、安心して使うことができるようにしていきます。 クレーンを使って降ろします。 東側と西側に設置しました。 東っ子たちがその様子を見守ります。 中は、とても清潔感があり、使いやすいつくりでした。
ROAD TO 運動会 ~総練習特集①~ 9月30日(木)。来週の運動会に向けて『運動会総練習』が行われました。 運動場に東っ子全員が集合するのは、昨年度の運動会以来です。 東っ子の運動会にかける思いが伝わってくる素晴らしい態度でした。 総練習特集①では、開会式と閉会式の練習の様子を紹介します。 開会の言葉 1年生が大きな声で頑張ることを伝えました。 司会は東っ子委員会の皆さんです。 選手宣誓です。6年生の凜々しい姿にみとれてしまいます。 ラジオ体操を担当するのは体育委員会の皆さんです。 動きがそろっていてきれいです。 閉会式の得点発表の練習です。小太鼓とシンバルの音が響きます。 優勝旗を手にするのは、赤・白どちらでしょうか。
ROAD TO 運動会 ~総練習特集②応援~ 総練習の後半は、「応援練習」でした。 赤、白それぞれの組が全員集合したのは、この日が初めてです。 応援団のリーダーたちを中心に応援練習を行いました。 コロナ禍の制限があるため、声を出すのは応援団だけです。 しかし、「声」で表現できなくても、東っ子はあきらめません。 身振り手振りや手拍子、足踏みなどで気持ちを伝えます。 【赤組】 応援団の後ろには6年生がいます。1~5年生をリードします。 4年生や5年生の応援リーダーも頑張っています。 大きくジャンプ! 1~5年生も大きくジャンプ! 躍動感にあふれる応援です。 まっすぐ伸びた腕にやる気を感じます。
【白組】 リーダーたちの大きな声が響き渡ります。 動きがそろっています。 4年生と5年生のリーダーたちも頑張っています。 後ろ姿からもやる気が伝わってきます。 力強く旗を振ります。 こぶしを高くつきあげます。 立ち去る姿もかっこいいです。
コラボノートで家庭科~5年生~ 5年生の家庭科の様子です。 『整理・整とんで快適に』の学習です。 整理・整とんの必要性に気付き、工夫を考え実践していく学習です。 5年生たちは、学校内の『整理・整とんする必要のある場所』を見付けました。 一人一人、写真に撮って、その理由をコラボノートに書き込みました。 コロナ禍で、今までのような授業時における交流は難しくなりましたが クロームブックを使った新たな「意見交換(交流)」の方法を模索しています。 写真にコメントを付けます。 クラスの友達の意見を見ることができます。 友達の意見を見ながら自分の考えも深めていきます。
このページの先頭へ