背景色
サイズ
あなたにとって夢ってなんですか?~ワクワクゆめ教室~ 2月21日(月)6年生の総合的な学習の授業です。 講師に『しずおか未来企業ゆめ教育協会』の皆様を迎え、「ワクワクゆめ教室」の授業が行われました。 「ワクワクゆめ教室」は文部科学省認定の授業です。キャリア形成の基礎となる「将来の職業やありたい姿=夢」を明確にしていきます。夢の根底にある「なぜ?」を考えます。ゲームやチーム活動をしながら、楽しく授業が進んでいきました。 5時間目には、校長先生から、ご自身が「先生」になった理由について講話をいただきました。今、興味のあること、憧れることに夢中になって取り組むことで、自分にとって大切にしたいことがわかり、たとえ失敗したり困難にあったりしても、自ずと未知が拓けてくることについてお話をしてくれました。 6年生は、もうすぐ六合東小学校を巣立っていきます。「ありたい姿、なりたい自分」に向かって力強く歩んでいってほしいと願っています。 しずおか未来企業ゆめ教育協会の皆様 楽しい授業がスタートしました! 体をほぐしていきます。だんだんと心が解放されていきました。 自分の「好きなこと」や「欲しいもの」、「やってみたいこと」を書き出していきました。 「欲しいもの」をたくさん見付けました。 自分の『夢』について語ります。 夢を語り合っていると自然と笑顔があふれてきます。 『ゆめツリー』に『ゆめカード』を貼っていきます(卒業式の時に見てくださいね!)。 自分自身について、よく考えた90分となりました。 5時間目は、校長先生から講話をいただきました。楽しいお話もたくさんありました。 教師になったばかりの頃のエピソードをお話してくれました。 失敗が大事であることを6年生に伝えます。
命の授業 ~3年生~ 2月18日(金)。3年生の授業です。 助産師の髙橋様を講師に迎えて「命」について学びました。 聴診器で自分の心臓の音を聞いて「生きている」ことを実感した後は、命の誕生について写真や資料で学んでいきました。生命誕生の神秘を知った東っ子の表情は真剣そのものです。「命」を学ぶことをとおして、自分や友達のことを大切にしていこうとする気持ちが育っていくことを願っています。 聴診器で自分の心臓の音を聞きます。 新型コロナウイルス感染症対策のため、一人一つずつ聴診器を用意しました。 命の誕生について学びます。 真剣な表情の東っ子です。 みんなみんな大切な命。自分も友達も大事。
【重要】「国評価レベル2」下における感染症に係る対策について(お願い) 本日【1月13日(木)】、島田市教育委員会からの通知『「国評価レベル2」下における感染症に係る対策について(お願い)』を配布しました。お子様が体調不良の際の対応や学校の報告について等の留意点のご確認をお願いします。東っ子の安全・安心のため、ご理解とご協力をお願いします。以下に、通知を添付しました。(絆メールでも、同様の文書を添付し送付させていただきました)。 保護者通知.pdf (PDF 165KB)
東っ子の2学期最終日① ~クラス遊び~ 12月24日(金)は、2学期最終日。 2学期を振り返り、楽しい思い出をつくるために、クラス遊びを行っているクラスがたくさんありました。 また、冬休みに向けて学校図書館で本を借りる東っ子の姿がありました。 冬休みにも、たくさん本を読んで、豊かな心を育んでくださいね。 2年生は生活科で育てた「大根」の収穫をしました。豊作です。 クラス遊びの様子です。定番「何でもバスケット」です。 高学年になると、リーダーを中心にクラス遊びが計画・実行されます。 体を動かします。暑くなって、半袖になっている東っ子もいました。 学校図書館で本を借ります。3冊借りることができます。 明日は、クリスマス!
こま回しにチャレンジ!~at 青空広場 ~ 12月3日(金)晴れ。風はなく穏やかな日です。 1年生の東っ子たちが、青空広場で『こま回し』にチャレンジしています。 ひもをまくにも 回すにもコツがありそうです。 根気強く ひもを巻き付ける 1年生。 友達と 回すコツを 教え合う 1年生。 うまくいかなくても 何回もチャレンジする 1年生。 試行錯誤を繰り返して、成功!ガッツポーズの1年生。 新たな技に 挑戦する 1年生。 ・・・ステキな姿がたくさんありました。 ご家庭でも練習することがあると思います。応援をよろしくお願いします。 ひもをしっかりと巻くことが 上手に回すコツのようです。 いざ チャレンジ! 新しい技に挑戦です。 こま名人が増えてきました。 仲良く回っています。
授業参観ありがとうございました!⑥~6年生~ 12月2日(木)は、6年生の授業参観でした。 始めに6年生は一人一人将来の夢について語りました。 たくさんのお客さんの前での発表です。緊張しながらも、自分の夢を語る6年生の姿に頼もしさを感じました。 次に、6年生全員で、『修学旅行の思い出』を劇にして発表しました。 はっきり大きな声で、自分の台詞を伝えます。気持ちを込めて身振り手振りを付けて表現できるのは、さすが6年生です。6年生は、参観いただいた保護者さんに、修学旅行で学んだことをわかりやすく、そして楽しく伝えることができました。3学期は、卒業に向けて動き出します。 一人一人、将来の夢について語ります。成長を感じる発表です。 修学旅行の劇が始まります。
劇が終わります。修学旅行が終わり、卒業に向けて動き出す6年生。 体育館の後ろには、中学の用品見本が並べられていました。
赤い羽根募金 ~委員会活動から~ 12月1日(水)朝。この日は、とても風が強い日でした。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、校舎の窓やドアを開けているため、どうしても落ち葉が校舎の中に吹き込んできてしまいます。それに気が付いた6年生が進んで掃き掃除をしていました。とても温かな気持ちになりました。 12月1日(水)から12月10日(金)まで『赤い羽根募金』活動が行われています。 12月1日から、朝の昇降口で、福祉委員会の5・6年生が、『赤い羽根募金』の活動をスタートしました。 赤い羽根募金に寄せられた募金は、地域で行われるボランティア活動や福祉活動、災害時の被災地支援活動に役立てられるそうです。みんなで支え合う気持ちが東っ子の中に育っていくことを願っています。 福祉委員会の皆さんが昇降口で呼び掛けます。 募金活動にご協力いただきありがとうございます。 たくさんの募金ありがとうございます。福祉委員会の東っ子。 お昼休みの放送でも募金を呼び掛けました。
令和3年度 古紙回収について ~お知らせ~ 1月22日(土)に六合東小PTA古紙回収を計画しております。 詳細については、本日(12/1)配布の文書でご確認をお願いします。 なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止・変更等することもあります。 本日配布した文書を添付させていただきました。何とぞ、ご理解とご協力をお願いします。 R3 古紙回収通知.pdf (PDF 192KB) R3 古紙回収案内(ちらし).pdf (PDF 478KB)
授業参観ありがとうございました⑤ ~1年生~ 11月30日(火)は、1年生の授業参観でした。 新型コロナウイルス拡大防止対策のため、体育館で行いました。 国語『しらせたいな 見せたいな』で学習したことを一人一人発表しました。 六合東小にある「ステキ」をたくさん見付けた1年生。 たくさんの「ステキ」から一つ選んで、紹介文を作りました。 保護者の方にわかりやすく伝えるために絵も描きました。 1年生の東っ子たちは、保護者の皆さんに一生懸命伝えました。 友達や保護者の皆さんから温かな拍手をたくさんもらって、にっこり笑顔の1年生でした。 ドキドキ!発表が始まります。緊張している1年生。 ステキを発表します。腕をピンと伸ばしている姿がかっこいいです。 保護者さんから拍手に、にっこり笑顔の1年生 ダンスも披露しました。
授業参観ありがとうございました!④~5年生~ 11月29日(月)5年生の授業参観が行われました。 総合的な学習で追究してきたことを発表しました。テーマはSDGs(=持続可能な開発目標)。 具体的に、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すために、17の目標(ゴール)が示されています。5年生は、その17の目標から一人一人テーマを設定し、今まで調べてきたことをレポートにまとめ、資料をもとに発表しました。 資料は、クロームブックを活用して作成しました。友達の発表を興味深く聞く姿が印象的でした。 調べたことだけでなく、自分の考えも伝えます。 ペアの友達が発表原稿の内容に合わせて、資料を提示していました。 クロームブックを活用する授業が日常化しています。 聞き手にわかりやすく伝える工夫をします。 発表会は、子どもたちの進行で進んでいきました。
このページの先頭へ